忍者ブログ
税理士事務所から転職した経理事務員の体験談。
 スポンサードサーチ 
 ブログランキング 
人気ブログランキングへ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ネットを見ていると「建設業経理士」という文字が目に付きますが、これって何でしょうか?

色々と調べてみましたが、簡単に言えば建設業に特化した経理実務や処理能力を持った人の事です。

従来ある簿記資格のようなものですが、建設業者にとってはぜひとも欲しい資格です。

1級から4級まで検定試験があり「建設業経理事務士」と呼ばれていましたが、特に平成18年より1、2級については「建設業経理士」と名称変更しました。

なぜ建設業者にとって必要かといえば、経理担当者が2級以上の資格を有していると、公共工事の入札の際に経営事項審査の評価が上がるということです。

これから経理事務の資格を取ろうと考えている人は、建設業経理士の資格を考えてもいいのではないでしょうか。

私は税理士事務所で働いていた頃、建設業者を何件か担当していましたが、売上時期や仕入時期の判断が難しいと感じていました。

建設業の場合は製造業などとは違い、工事期間が長く何を基準に経理処理をすればいいのか迷った経験があります。

それだけ建設業の経理処理は複雑多岐に渡っていますので、経理担当者の需要も多いのではないかと思います。

私ももう少し若ければ、「建設業経理士」の資格を取っていたでしょう。

でもその頃はこの資格は無かったように思いますが・・・。

PR

 お役立ちリンク 
国税庁ホームページ 日本年金機構ホームページ 協会けんぽホームページ ハローワークホームページ
 スポンサードサーチ 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」/経理事務員の仕事日記

忍者ブログ [PR]